ニューイヤーコンサート(第99回定期演奏会)のプログラムはこちらからご覧いただけます。
投稿者「webmaster」のアーカイブ
2024ニューイヤーコンサート第99回定期演奏会のタイムテーブル
来たる2024年1月28日(日)西宮市民会館アミティ・ベイコムホールで開催されます、
2024ニューイヤーコンサート第99回定期演奏会のタイムテーブルはこちらからご覧いただけます。
なお、当日券は1F市民会館入り口にて販売いたします。
関西大会に出演される団体
去る2024年1月13日、14日、23日に実施されました第51回アンサンブルコンテスト兵庫県大会で金賞を受賞され、関西大会に出演される団体は次のとおりです。
【代表】
西宮市立瓦木中学校打楽器6重奏
西宮市立甲陵中学校打楽器6重奏
西宮市吹奏楽団クラリネット8重奏
関西学院大学サックス4重奏
【金賞】
兵庫県立西宮高等学校クラリネット8重奏
西宮市立大社中学校打楽器4重奏
西宮市吹奏楽団金管8重奏
甲東ヌーヴェルヴァーグウィンドオーケストラ金管8重奏
関西学院大学金管5重奏
おめでとうございます!
兵庫県大会に出演される団体
令和5年12月24日(日)三田市総合文化センター郷の音ホールで開催されました、第51回兵庫県アンサンブルコンテスト西阪神地区大会で金賞を受賞され、兵庫県大会に出演される団体は次のとおりです。
西宮市立浜脇中学校 管打7重奏
西宮市立瓦木中学校 打楽器6重奏
西宮市立大社中学校 打楽器4重奏
西宮市立甲陵中学校 打楽器6重奏
西宮市立塩瀬中学校 打楽器5重奏
県立西宮高等学校 クラリネット8重奏
県立鳴尾高等学校 金管3重奏
県立西宮高等学校 フルート4重奏
県立西宮北高等学校 打楽器3重奏
甲子園学院中学校・高等学校 打楽器4重奏
仁川学院中学・高等学校 木管3重奏
おめでとうございます!
全国大会の結果
去る令和5年11月19日(日)大阪城ホールで開催されました、第36回全日本マーチングコンテストに関西を代表して出演されました西宮市立上甲子園中学校吹奏楽部が、見事に金賞を受賞されました。
本当におめでとうございます!
全国大会に出演される団体
令和5年9月23日Asueアリーナ大阪で実施されました第51回関西マーチングコンテストにおいて、西宮市立上甲子園中学校吹奏楽部が金賞を受賞され、全国大会に出演されることになりました。
おめでとうございます!
関西大会に出演される団体
令和5年9月10日グリーンアリーナ神戸で開催されました、第51回兵庫県マーチングコンテストで金賞を受賞し、関西大会に出演される団体は次のとおりです。
・西宮市立上甲子園中学校吹奏楽部
おめでとうございます!
関西大会の結果
第73回関西吹奏楽コンクールで金賞を受賞された団体は次のとおりです。
職場一般の部 甲東ヌーヴェルヴァーグ・ウインドオーケストラ
職場一般の部 西宮市吹奏楽団
中学校A部門 上甲子園中学校
高等学校A部門 甲子園学院中学校・高等学校
おめでとうございます!
関西大会に出演される団体
第70回兵庫県吹奏楽コンクールで金賞を受賞され、関西吹奏楽コンクールに出演される団体は次のとおりです。
【代表】
・中学校A部門 上甲子園中学校
・中学校A部門 瓦木中学校
・高等学校A部門 甲子園学院中学校・高等学校
・高等学校A部門 県立西宮高等学校
・大学部門 関西学院大学
・職場・一般部門 甲東ヌーヴェルヴァーグ・ウインドオーケストラ
・職場・一般部門 西宮市吹奏楽団
【金賞】
・中学校A部門 塩瀬中学校
おめでとうございます!
兵庫県大会に出演される団体
令和5年7月23日、29日、30日に開催された第70回兵庫県吹奏楽コンクール第46回西阪神地区大会において金賞を受賞され、兵庫県大会に出演される団体は次のとおりです。
【代表】
・中学S部門 浜甲子園中学校
・高校S部門 報徳学園高等学校
・中学A部門 上甲子園中学校
・中学A部門 瓦木中学校
・中学A部門 塩瀬中学校
・中学A部門 大社中学校
・高校A部門 甲子園学院中学校・高等学校(最優秀)
・高校A部門 武庫川女子大学附属中学校・高等学校
・高校A部門 関西学院高等部
・高校A部門 県立西宮高等学校
・高校A部門 市立西宮高等学校
【金賞】
・高校S部門 県立鳴尾高等学校
・高校S部門 仁川学院中学・高等学校
・中学A部門 甲陵中学校
おめでとうございます。