関西大会に出演される団体

令和4年8月に開催されました第69回兵庫県吹奏楽コンクールで金賞を受賞され、関西大会に出演される団体は次のとおりです。

【代表】

《中学校A部門》
・西宮市立上甲子園中学校

《高等学校A部門》
・甲子園学院中学校高等学校
・県立西宮高等学校

《大学部門》
・関西学院大学(最優秀賞)

《一般部門》
・甲東ヌーヴェルヴァーグ・ウィンドオーケストラ
・西宮市吹奏楽団

【金賞】

《中学校A部門》
・西宮市立瓦木中学校
・西宮市立甲陵中学校

おめでとうございます!

第30回記念くすの木コンサート〜西宮市ゆかりの音楽家による〜

西宮商工会議所創立80周年
第30回記念 くすの木コンサート
〜西宮市にゆかりのある音楽家による〜

  【開催日】

2022年8月21日(日)
【開 演】
14:00  (開場 13:15)
【会 場】
芸術文化センター KOBELCO 大ホール
【料 金】
指定(一般) ¥2,000/指定(小・中・高校生) ¥500

  【出演者】

菊本和昭(NHK交響楽団トランペット奏者)今津中学校出身

安藤史子(フルーティスト)甲陵中学校、神戸女学院大学、同志社大学出身

中西雅之(ドイツエッセンフィルハーモニー交響楽団トロンボーン奏者)山口中学校出身

山畑誠(ピアニスト・大阪教育大学准教授)鳴尾南中学校、県立西宮高等学校出身

首藤主来(ヴァイオリニスト・東京芸術大学在学中)上ヶ原中学校出身

(詳細はこちらから)

県大会に出演される団体

去る令和4年7月23日、24日に三田市総合文化センター郷の音ホール、7月30日、31日に西宮市民会館アミティ・ベイコムホールで開催されました第69回兵庫県吹奏楽コンクール第45回西阪神地区大会で金賞を受賞し、県大会に出演される団体は次の通りです。

【代表】

《高校S部門》
・県立鳴尾高等学校(最優秀賞)

《中学A部門》
・大社中学校
・上甲子園中学校(最優秀賞)
・瓦木中学校
・甲陵中学校
・塩瀬中学校

《高校A部門》
・市立西宮高等学校
・甲子園学院中学校高等学校(最優秀賞)
・関西学院高等部
・県立西宮高等学校

【金賞】

《中学A部門》
・甲武中学校
・今津中学校
・鳴尾南中学校

おめでとうございます!

定期演奏会に出演される皆さまへ【必ずご確認ください】

2022年7月17日(日)西宮市民会館アミティ・ベイコムホールで開催されます、第96回創立50周年記念定期演奏会につきまして、出演者・関係各位の皆さまは必ずこちらをご確認くださいますようお願いいたします。なお、出演プログラムなどに変更があります。各団体でご確認の上ご来場ください。

関西大会に出演される団体

去る令和4年1月15日、16日に高砂市文化会館、23日淡路市立しづかホールで開催されました、第49回兵庫県アンサンブルコンテストにおいて金賞を受賞され、兵庫県を代表して関西大会に出演される団体は次のとおりです。

【代表】
西宮市立甲陵中学校打楽器7重奏

(金賞)
県立西宮高等学校クラリネット8重奏
西宮市吹奏楽団クラリネット6重奏

おめでとうございます!

県大会に出演される団体

去る令和31226日(日)三田市総合文化センター郷の音ホールで開催された第49回兵庫県アンサンブルコンテスト西阪神地区大会において金賞を受賞され、県大会に出演される団体は次の通りです。

 

【中学校の部】

・西宮市立甲陵中学校打楽器7重奏

・関西学院中学部打楽器5重奏

・西宮市立大社中学校フルート3重奏

 

【高等学校の部】

・武庫川女子大学附属中学校・高等学校

 クラリネット5重奏

・県立西宮北高等学校フルート4重奏

・西宮市立西宮東高等学校木管8重奏

・西宮市立西宮高等学校打楽器6重奏

・県立西宮高等学校クラリネット8重奏

・甲子園学院中学校高等学校金管8重奏

 

(金賞)

・西宮市立瓦木中学校打楽器5重奏

・関西学院高等部管楽5重奏

 

おめでとうございます!

全国大会の結果

去る令和3年11月21日大阪城ホールで開催された第34回全日本マーチングコンテストにおいて、西宮市立上甲子園中学校吹奏楽部が、見事金賞を受賞されました。

おめでとうございます!